リンナイコラムに掲載して頂きました

【リンナイコラムより】
調味料をすっきり収納したい。キッチンが使いやすくなる片付けのプロのコツを拝見。
キッチンの調味料収納でお悩みのこと、ありませんか。

自分なりに整理しているけどなんとなく使いづらい。

整えているはずなのにごちゃついて見える。

必要な時に見つからない、賞味期限が切れた物が見つかる。

そんなもやもやを解消するために、今回は片付けのプロ後藤恵子先生のキッチンにおじゃまして、調味料の収納方法を見せていただきました。

片付けのプロならではの、料理がしやすくてストレスも少ない調味料収納の工夫、ぜひ参考にしてみてください。
続きのコラムのURLは
こちらから

関連記事

  1. ジュニア向け認定講座が始まります。

  2. いなみ野学園同窓研修会の皆様に「生前整理講座」

  3. ワードプレス(WordPress)でブログ始めました 【起業支援コンサ…

  4. 生前整理スクラップブッキング講座 

  5. 【生前整理アドバイザー準1級認定講座】は親や大切な方への生前整理

  6. 「子供が賢くなるお片づけ」講座を開催しました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




石川県金沢市生まれ。関西育ち。
10年間パソコンのインストラクターとして勤務。
その後、ファイナンシャルプランナーとして金融関係に勤務。
資産運用・相続の相談業務を担当。
相続・遺品整理よりも前にしなければならない大切なことがあると気づき、基本である片づけ・清掃・生前整理を学び実践。
「片づけから生前整理まで」をモットーに作業と普及に務める。


詳しくはこちら







最近の記事

  1. 2022.06.26

カテゴリー

アメブロ時代のブログ

フェイスブックページ

リンク